
スポーツ整体コース
選手それぞれへの オーダーメイドの治療や指導で、
競技力向上の強い味方になります。
「大会が近いから 身体のコンディショニングをして試合に万全で臨みたい」
「試合や練習後で 疲れがたまった体を しっかりゆるめたい」
「身体のバランスを整えて よりレベルの高いプレーヤーを目指したい」
治療家であり、スポーツトレーナーでもあり
スポーツメンタルコーチでもある山西が
スポーツ愛好家からジュニア選手や本格的なアスリートまで
その選手の状態・状況に応じた施術で
スポーツ選手の皆さんを サポートしていきます。






施術日

施術料金

初回(初診療+検査・施術料) 6,000円
2・3回目 5,000円
4回目以降 4,000円
(予防会員制有り)
・月1ペースの方 3,500円
・月2以上ペースの方 3,000円
患者様の声

鳴門高校 陸上部3年 松岡航暉様
僕は中学校で野球をしていて、肩を痛めたときから山西先生にお世話になっていました。高校で陸上に転向し、400mと4×400リレーを中心に頑張っていました。高校最後の総体まであと2カ月をきった時、左足親指をケガしてしまい、病院でレントゲンをとってもらうと、種子骨が欠けているという疲労骨折のようなもので、病院の先生には、「痛み止めの注射をして走るしかない」と言われました。しかし、注射をしても走るどころかジョグもできず、歩くのが精一杯でした。
そんな時、以前山西先生から聞いていた「オステオトロン」の話を思い出し、すぐ先生に相談し、藁にもすがる思いで、その治療にかけてみることにしました。「オステオトロン」は、骨折の治りを40%早くすることが可能な医療機器で、治療中の痛みは全くありませんでした。それからオステオトロン治療とテーピングによる矯正治療を受けたところ、3週目でジョグが出来るようになりました。総体2週間前にはほぼ全力で走れるようになり、スパイクで走ることができるようになりました。
総体では、個人の400mにおいては自己ベストを更新し、4×400リレーでもチームベストを出すことができました。2週間後の四国高校総体でもチームベストを更新し、大きな目標であったインターハイ出場を決めることができました。
ここまで治していただき、ありがとうございました。

冨士 佳資 (野球・鳴門高校 甲子園ベスト8)
高校入学後すぐ試合中に肩を亜脱臼してしまいました。
先輩から山西整骨院を紹介していただきました
酸素カプセルも併用した事で病院からは全治半年と言われていましたが
四ヶ月で復帰することができました。その間も先生からアドバイスや励ましのお言葉を頂きました
それからは体の治療とケアに通わせてもらい、体も強くなりました
いつも分かりやすく説明していただき、時には院が閉まるギリギリで来院し
診てもらったりしています。
今後ともご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

酒井翼 (鳴門渦潮高校 陸上 四国総体200M優勝)
僕は中学2年の時腰の怪我で山西先生に治療してもらいました。それから何日か診てもらっていくうちに腰が治りタイムも上がって行きました。そして大会がある前日必ずケアやコンディショニングしてもらっています。
その結果、中学3年生から高2のうちにとってもすごくタイムが伸び去年は200mインターハイにも出場できました。今年は最後のシーズンで目標はチーム相対総合優勝個人ではインターハイ入賞することです。
その為にはケアやコンディショニングをしっかり、試合に臨みたいと思います。

保里 妃香 (テニス・中学生)
私はコーチのすすめで山西整骨院に来ました。
練習のやりすぎでシンスプリントになり、痛みが気になって
自分の思ったプレーができず、悩んでいましたが山西先生のおかげで通うたびに痛みもマシになって思いきってプレーをすることが出来るようになりました。
他にも山西先生は施術していただいている間にテニスやメンタルのことなども教えてもらってとても勉強になっています。いつも本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

(陸上・高校生)

(野球・高校生)

(空手、前川道場)

(テニス・中学生)

(ソフトテニス 高校生)